666戦略
今回は666戦略を紹介します。
666戦略はルーレットで使える方法となります。
ルーレットのタイプはヨーロピアンルーレットを使用します。
理由として下記の記事で紹介しているように
アメリカンルーレットよりヨーロピアンルーレットの方が
わずかですが還元率が高いためです。
666戦略の賭け方
666戦略は赤黒の赤に36単位、スプリット6か所に4単位づつ、
ストレート3か所に2単位づつの軽66単位賭ける方法です。
実際に賭けてみると下記の画像のようになります。
赤黒の赤に36単位、黒の数字同士のスプリット(1つだけ0とのスプリット)6個所に4単位づつ、
ストレート3個所に関しては今回は「4」「6」「15」2単位づつ賭けていますが、
スプリットで賭けた後の黒の残っている数字ならどこでも構いません。
1回のゲームの当選率ですが、33/37=0.891…となり
約89.1%となります。
その内「赤」は18/37=0.486…となり約48.6%となります。
「スプリット」の個所は、12/37=0.324…となり約32.4%となります。
「ストレート」の個所は3/37=0.081…となり約8.1%となります。
当選した時の払い戻しですが、1単位1ドルとして賭けた場合、
「赤」は2倍の払い戻しとなる為、72ドル払い戻されます。
総ベットは66ドルなので6ドルのプラスとなります。
「スプリット」は18倍の払い戻しとなる為、72ドル払い戻されます。
総ベットは66ドルなので6ドルのプラスとなります。
「ストレート」は36倍の払い戻しとなる為、72ドル払い戻されます。
総ベットは66ドルなので6ドルのプラスとなります。
外れた場合は66ドルのマイナスになります。
つまり666戦略は66単位賭けた際に約89.1%で6単位勝てる方法になります。
666戦略を使用するうえで
666戦略は1回のゲームで約89.1%と高い勝率を誇ります。
また、勝った際に払い戻される金額も賭けた金額が大きい分、
大きく見えます。(実際の利益は6単位ですが。)
その為、勝った際はルーレットで勝ったという実感が持てるでしょう。
その反面、負けた際は66単位という大きな負けを背負うことになります。
負けた損失を取り戻そうとした時、666戦略では11回勝たなければ
損失は取り戻せません。
約89.1%の勝率といっても大よそ10~11回に1回は負けることになります。
確かに10連勝を超えて20連勝とかもあるかもしれませんが、
どちらかといえばそこまで連勝する方が少ないと思います。
その為、666戦略は長期的ではなく短期的な勝負に向いているといえます。
負けた際はそこで潔くあきらめるか、別のベッティングシステムで損失の補填を
考えた方がよさそうです。
ルーレットで遊んでみたい方はこちらをどうぞ。
登録しなくても無料で遊べますので、ぜひオンラインカジノの面白さを体験してみてください!
オンラインカジノなどのゲーミングアフィリエイトに興味のある方はこちらをどうぞ