キャンセレーション法
今回はキャンセレーション法を紹介します。
キャンセレーション法はルーレット(赤黒、大小、奇数偶数)、
バカラ、ブラックジャック等約2分の1の勝率で
2倍の払い戻しがあるゲームで使える方法です。
キャンセレーション法は少し計算が必要な個所があるので
暗算ですべて完結できるならそれでもいいですが、
基本的には表計算ソフトかメモ帳が必須となります。
使用方法
1.目標払い戻し金額を設定します。
(5ドル、10ドル、50ドルいくらでも構いません。)
2.目標払い戻し金額を好きな数で分割します。
目標払い戻し金額10ドルの場合
(5、5) (4、5、1) (4、3、2、1)等
分割方法は自由です。
3.分割した数字の両端を足した金額をベットします。
(1、2、3、4)で分割していた場合、両端の1と4
を足した金額、5ドルをベットします。
4.勝った場合は両端の数字を消して(2、3)とします。
負けた場合はベットした数字を追加して
(1、2、3、4、5)とします。
5.3のゲームに勝った場合は次ゲームは
(2、3)の両端を足して5ドルをベットします。
3のゲームに負けた場合は次ゲームは
(1、2、3、4、5)の両端を足して6ドルをベットします。
6.数字が1つだけ残った場合は残った数字をベットします。
7.数字がすべてなくなったら1セット終了になります。
使用時の推移
下記に2倍の払い戻しがあるゲームで
キャンセレーション法を使用した時の推移を示します。
目標払い戻し金額は10ドル、分割は(1、2、3、4)
としました。
ゲーム数 | 勝敗 | 数列 | ベット額 | 総ベット額 | 払い戻し | 累計損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 負け | 1,2,3,4 | 5 | 5 | 0 | -5 |
2 | 勝ち | 1,2,3,4,5 | 6 | 11 | +12 | +1 |
3 | 負け | 2,3,4 | 6 | 17 | 0 | -5 |
4 | 勝ち | 2,3,4,6 | 8 | 25 | +16 | +3 |
5 | 負け | 3,4 | 7 | 32 | 0 | -4 |
6 | 負け | 3,4,7 | 10 | 42 | 0 | -14 |
7 | 負け | 3,4,7,10 | 13 | 55 | 0 | -27 |
8 | 負け | 3,4,7,10,13 | 16 | 71 | 0 | -43 |
9 | 勝ち | 3,4,7,10,13,16 | 19 | 90 | 0 | -62 |
10 | 勝ち | 3,4,7,10,13,16,19 | 22 | 112 | +44 | -40 |
11 | 勝ち | 4,7,10,13,16 | 20 | 132 | +40 | -20 |
12 | 勝ち | 7,10,13 | 20 | 152 | +40 | 0 |
13 | 負け | 10 | 10 | 162 | 0 | -10 |
14 | 勝ち | 10,10 | 20 | 182 | 40 | +10 |
以上のようにキャンセレーション法は
目標の払い出し金額を決めてゲームする方法ですので
1セット終了できた場合は目標払い出し金額分
必ず累計損益はプラスになります。
キャンセレーション法は勝てば数字が2つ減り、
負ければ数字が1つ増える為、最初の分割数が少なければ
勝利数が少なくて済むので成功率は上がりますが、
連敗した場合は分割数が少ない方がベット額の上り幅は大きいです。
分割数が少ない場合
→少ない勝利数で完了できるが連敗時のベット額の上り幅が大きい。
分割数が大きい場合
→完了するまでの勝利数が多くなるが連敗時のベット額の上り幅は
比較的緩やか。
どちらにも一長一短があるのでそこは好みで選んで問題ないと思います。
キャンセレーション法を使ってみたいという方は
オンラインカジノなどのゲーミングアフィリエイトに興味のある方はこちらをどうぞ